便利ツール・アプリ

Jupyter Notebook の tips

www.dataquest.io おまけ kaggletils github.com

mermaid.js がデータフローに便利と聞いて

atom で atom-mermaid を追加 apm install atom-mermaid atom.io 以下の実装でいろいろ書けそう。 graph TB; id1[四角] id2((丸)) id3(角丸四角) id4{ひし形} id5>リボン] mermaid · GitBook qiita.com

統計学の勉強するのに便利そう

bellcurve.jp

AWS にて、 dockerの立ち上げがうまく行かなかった

AWSにて、「データ分析基盤構築入門」を見て、立ち上げたけどエラーが出た。。 https://www.amazon.co.jp/dp/B075RTZ141 $ git clone https://github.com/efkbook/blog-sample $ cd blog-sample/ $ docker-compose up -d Building go Step 1/5 : FROM golang…

MacからプリンターのIPを探す方法

dns-sdは、Macに接続しているデバイスのIPアドレスを探すのに、便利 対応内容 1. dns-sdの対応しているサービスを表示 $ dns-sd -B _services._dns-sd._udp local. Browsing for _services._dns-sd._udp.local. DATE: ---Fri 20 May 2016--- 23:54:37.797 ..…

Linuxのリソース確認にgrafanaとか言うのが大変便利

blog.serverworks.co.jp

USキーボードの英数カナ切り替えのアプリ

USキーボードで英数カナの切り替えを 左右のcommandを使用することでできる。 Karabiner-Elementsがいい感じにマッピングできる。 beadored.com あと、現時点ではVirtualboxのvagrantの5.2は対応していないらしい。

はてなのMarkdownについてまとめてあった

python class A(object): print('hogehoge') shell?? $ ls -lh いろいろあった。 jsstudy.hatenablog.com

Jupyterをvagrantにて実行する

vagrantで $ vagrant ssh -- -L 8888:localhost:8888 vagrant で ipython notebook 環境を構築した話 · kamatari qiita.com

けいせん でtreeの情報を記載する

基本的に けいせん を変換すると出て来る。知らなかった qiita.com

boostnoteとかいうmarkdownでメモできるアプリ

qiita.com

サイトマップについて

WebサイトをGoogleにうまく検索結果として出力させるために、 サイトマップを作る必要がある。 サイトマップにはHTMLサイトマップとxmlサイトマップがあって、 前者は人用で後者はロボット(crawl)用なのかな。。知らんけど。 良さげな記事があったので、メ…

PackerとAnsibleはめちゃ便利

dev.classmethod.jp

Webの反応を理解する(REQUEST_METHOD)。

GETやPOST以外にもHEAD、PUTなどのリスエストメソッドが存在する。 以下のstackoverflowで知った。 stackoverflow.com HTTP入門

何度かリリースを経験して

下で今のgit hashがわかるらしい。 git rev-parse HEAD 問題が起これば色々直して行く方法はある。 www.atlassian.com あと、リリース時には操作コンソール、ログ確認、topコマンドによる確認。の3つをしながら行う方がいい。

Webのアクセスピーク時の負荷を測るにはSiegeってものがあるらしい。

Webの最後の負荷テストの時に色々ツールがあると便利だ思った。 他のテストもツールを組み合わせるといい感じに成形できそう。 qiita.com 以下は今のレスポンスタイムを確かめる方法。 $ curl -kL http://google.com -o /dev/null -w "%{time_total}\n" 2> /…

Atomのjson整形とGoogleAnalyticsについて

AtomのJsonデータをブラウザからコピーして、整形するときに使える。 loumo.jp また、ブログにはGoogleAnalyticsという便利ツールがあるらしい。 junichi-manga.com dev.classmethod.jp はじめてのアナリティクス API V4: インストール済みアプリケーション…

MySQLのDATETIMEにNULLが入力されない場合について

csvをインポートしてmysqlのtableに入れた際、エラーが出た。 どうもsql_mode = STRICT_ALL_TABLES,NO_ZERO_DATE,NO_ZERO_IN_DATEの設定がかかっているらしい。 テストデータの際はDATETIMEだけ適当な日付を入力すればいいのかも。 fanblogs.jp あと、新たに…

git-flow(homebrewにて追加)について

git flowを使い管理していく時の便利だったサイト。 $ git flow init $ git checkout -b feature/other origin/feature/other ---> remoteよりfeatureを引っ張ってくる rfs.jp qiita.com qiita.com brew.sh centOSにもmacにも入れれるHomebrewも合わせて書い…

Dockerやら「png、jpgの違い」やら

paiza.hatenablog.com www.gizmodo.jp

形態素解析について(アプリやその内容)

bita.jp

Linuxのサーバ負荷や使用率を調査する

DiskのIOを確認するとき便利(fioなど) nbisco.hatenablog.com tasuku.hatenablog.jp ついでにメモリも www.math.kobe-u.ac.jp コマンド集(CPU、メモリ、DISK) easyramble.com

画面キャプチャした画像編集アプリ

evernote.com gyazo.com めちゃ便利! あと、Cmd + shift + G でMacのFinderで色々探せる。 この下はpythonのデバック! import pdb; pdb.set_trace()