2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Djangoのソースを見るにはGithubを確認

githubのコードを確認すればいい。 github.com

WebアクセスSQL挿入について考える(課題)。

(1) webページへのアクセスを、mysqlに保存するとしたら、どんなcreate tableにするか。 principal的なのものはcookie、対象はurl、あとはアクセス時間が、このドメインで必要な情報 アクセステーブルには、この3つの情報とテーブルへのinsert日時を保存。あ…

サイトマップについて

WebサイトをGoogleにうまく検索結果として出力させるために、 サイトマップを作る必要がある。 サイトマップにはHTMLサイトマップとxmlサイトマップがあって、 前者は人用で後者はロボット(crawl)用なのかな。。知らんけど。 良さげな記事があったので、メ…

マルチインデックスという考え方

SQL

MySQLで大量データに対してクエリを投げる時、WHERE配下のカラム名にマルチインデックスを適応すればサクサクいく。 これ関してはEXPLAIN句で確認すればいい。 mysql> ALTER TABLE landing_pages ADD INDEX index_name(user_id, created) qiita.com phpjavas…

Gitで戻したい時

Git

Gitのmasterにマージしたいけど戻したい時、 $ git revert --hard HEAD $ git diff HEAD..HEAD^ とすると、一個まえに戻る。ちなみにHEAD^の帽子の数だけ前に戻っていく。

処理中のプロセスをバックグラウンドで回す

「Ctr + z」で一時停止をし、jobsで確認し、bg %~で対応する。 $ zcat db.sql.gz | mysql -u root db ^Z [1]+ 停止 zcat db.sql.gz | mysql -u root db $ jobs [1]+ 停止 zcat db.sql.gz | mysql -u root db $ bg %1 [1]+ zcat db.sql.gz | mysql -u root db…

Solrの最終更新日時の確認

これだけ。。admincommandは覚える必要がある。 $ curl 'http://localhost:8983/solr/admin/cores?action=STATUS&core=[core名]&indent=on'

PackerとAnsibleはめちゃ便利

dev.classmethod.jp

BOLB/TEXTでインデックスを貼る。

SQL

最初の100文字のみインデックスとして使うみたいな指定が必要。 ERROR 1170 (42000): BLOB/TEXT column 'text_field' used in key specification without a key length create index new_index on table_name(text_field(100)); www.deftrash.com

Solrのelevate.xmlを確認する方法

elevate.xmlへの変更をtsvに出力。 import xml.etree.ElementTree as ETにて処理。 最初urllib2でとってきていたが、socketのエラーとかでデータが飛ぶので、requestsに変更。正規表現とかも意外に苦労した。 # -*- coding: utf-8 -*- # vim:tabstop=4:shift…

Excelをpythonで操作めちゃ便利(unicodeに変換してくれる)

以下のように使えて、めちゃ便利。 ただし、cell(0, 0) がexcelのA1に対応しており、そこの注意のみ必要。 import csvのようにunicode変換に悩むこともない。 import xlrd book = xlrd.open_workbook('test.xls') print book.name sheet1 = book.sheet_by_in…

MySQL5.6から5.7に変更する際に起こったエラーについて

vagrantsで今までMySQL5.6を使ってたが、速度が3倍になるということで5.7に変更。 はじめ以下の手順で確かめていた。うまくインストールできない。 # エラーの出る手順 [root # ] yum remove mariadb-libs [root # ] rm -rf /var/lib/mysql/ [root # ] yum l…

MYSQLを勉強するときに便利なサイト

SQL

www.dbonline.jp

SFTPのみ接続可。sshでのシェルは排除。

設定は以下のようにする。 # groupadd sftp_users # usermod -G sftp_users mokyu # vi /etc/ssh/sshd_config 147行目コメント化にしてその下に追記します # override default of no subsystems #Subsystem sftp /usr/libexec/openssh/sftp-server Subsystem…

vimの文字列置換

:%s/置換前文字列/置換後文字列/gc すると一つずつチェックしてくれる。 www.ksknet.net

references invalid table(s) or column(s) or function(s) or definer/invoker of view lack rights to use themが出た

SQL

このメッセージが出た場合は最初のcreatetableの際に変な設定が入っていることがある。 具体的に言うと後で全部の権限をuserに付与しても中のテーブルは特定のユーザしか見れなくなっている。 dumpしてloadした後にこのようなメッセージが出れば、以下の動作…

ミドルウェアとは何か

ミドルウェアって何って思って検索した。DBサーバとして動かすときに使うMySQLや Webサーバとして使うapacheなどらしい。 qiita.com

Apacheのアクセス制限について

そもそもアクセス制限について、Apacheの制御もしくはファイヤーウォールなどの外部機器での制御(iptable)がある。 ファイヤーウォールはインフラに含まれるんだなあと思いました。 mod_authz_core - Apache HTTP Server Version 2.4

tupleプルプル

tupleは一旦作成すると、値を変更できないけど、 "%s, %s" % tuple("hoge", "koge") のようについ変えられる。 追加で、ディレクトリを再帰的に取得するには下のようにすればいい。便利 $ grep -r 検索文字列 ディレクトリ tigawa.github.io

Mysqlのデータを変更する(MySQL-python==1.2.5)

データベースのqueryを整形する。データベースに突っ込む前に"をつけるのが必要なのとないのがあって訳わからん。 ついでにutf-8に変換しないといけないのと、conn.commit()しないとinsertが反映されないということでばりつまづいた。 # -*- coding: utf-8 -…

Webの反応を理解する(REQUEST_METHOD)。

GETやPOST以外にもHEAD、PUTなどのリスエストメソッドが存在する。 以下のstackoverflowで知った。 stackoverflow.com HTTP入門

SQLとSolrの情報を削除する方法

簡単な処理をバッチ化した。MySQLにアクセスする方法がわかったことが大きな収穫。 # -*- coding: utf-8 -*- # vim:tabstop=4:shiftwidth=4:expandtab import sys import MySQLdb import json import urllib2 import argparse from datetime import datetime…